確かに細かいコトですが。
些細なコトが、気になる時って、ある。
店のレジで現金をやりとりする際に使う、あのトレイなんだが。
例えば今ひと息いれている、まぁファーストフードなんだが、ここでは商品をオーダーして「〇〇〇円でございます」と言いながら、カウンターの上にトレイを出してくれる。
こちらが金を置き、まぁ少しばかり店員さんの方に押し出したりするわけだが。お釣りは直接手渡しでこちらの手に載せてくれる。
もちろん若い女性に手渡しされて悪い気のするおっさんはあまりいまいが、アルバイトの女性によっは明らかに「高年齢の男の手になど触れたくない」気持ち見え見えの子もいたりはする。はははっ。まぁそれはそれとして。
さて、紀伊●屋書店札幌駅前店の場合なんだが。
こちらでは料金を告げた店員は、ただちに本を包装する作業にとりかかり、客の金を置くためには、トレイは取り出さない。
客は「カウンターにじかに」現金を置く。ここが、おれは何とも落ち着かない気分になるのだが。
店員はそれを持ってカウンター奥のレジで清算し、釣りを
今度はトレイに載せて客の前に持ってくる。
「ありがとうございます」
もちろん、おれは「買い物をする度に店員の女性と手を触れあいたい」程にはすけべぇではない。
だが、おそれおおくもお客様の財産から、何がしかのものをお預かりするのに、直接手で受けとることも、あの小さなトレイを出してよこすこともしないのは、老舗の商店の姿勢としてどうなのか?
これについては、今後何店舗かの追跡調査を…
まぁ、しないだろうが。
店のレジで現金をやりとりする際に使う、あのトレイなんだが。
例えば今ひと息いれている、まぁファーストフードなんだが、ここでは商品をオーダーして「〇〇〇円でございます」と言いながら、カウンターの上にトレイを出してくれる。
こちらが金を置き、まぁ少しばかり店員さんの方に押し出したりするわけだが。お釣りは直接手渡しでこちらの手に載せてくれる。
もちろん若い女性に手渡しされて悪い気のするおっさんはあまりいまいが、アルバイトの女性によっは明らかに「高年齢の男の手になど触れたくない」気持ち見え見えの子もいたりはする。はははっ。まぁそれはそれとして。
さて、紀伊●屋書店札幌駅前店の場合なんだが。
こちらでは料金を告げた店員は、ただちに本を包装する作業にとりかかり、客の金を置くためには、トレイは取り出さない。
客は「カウンターにじかに」現金を置く。ここが、おれは何とも落ち着かない気分になるのだが。
店員はそれを持ってカウンター奥のレジで清算し、釣りを
今度はトレイに載せて客の前に持ってくる。
「ありがとうございます」
もちろん、おれは「買い物をする度に店員の女性と手を触れあいたい」程にはすけべぇではない。
だが、おそれおおくもお客様の財産から、何がしかのものをお預かりするのに、直接手で受けとることも、あの小さなトレイを出してよこすこともしないのは、老舗の商店の姿勢としてどうなのか?
これについては、今後何店舗かの追跡調査を…
まぁ、しないだろうが。