To Be Stuck Inside Of Mobile With A MUSASHINO Blues Again
1週間ばかり札幌ですごし、慌ただしく仕事して週末に連れ合いが来札。
キッコリーズのライブでカポウちゃんの「What A Wonderful World」や「蘇州夜曲」にうち震え、バイーアに顔を出しキヨシ兄にとりあえず無事を伝え、日曜の夜にはまた一緒に上京。
今日から再び埼玉の現場。
先日打ち合わせの帰りに20年ぶりくらいに月形の囚人墓地に立ち寄ってしまったら、やっぱり読み返したくなった山田風太郎。
そのまんま「地の果ての獄」と、おれ的に関連作品「明治十手架」を、通勤読書用に持参したんだが、案の定既に「地の…」上巻読了。
キッコリーズのライブでカポウちゃんの「What A Wonderful World」や「蘇州夜曲」にうち震え、バイーアに顔を出しキヨシ兄にとりあえず無事を伝え、日曜の夜にはまた一緒に上京。
今日から再び埼玉の現場。
先日打ち合わせの帰りに20年ぶりくらいに月形の囚人墓地に立ち寄ってしまったら、やっぱり読み返したくなった山田風太郎。
そのまんま「地の果ての獄」と、おれ的に関連作品「明治十手架」を、通勤読書用に持参したんだが、案の定既に「地の…」上巻読了。
comment
何だか二人して、あっちへ行ったりこっちへ行ったりの右往左往状態。うちに滞在してもらっても、あいにく激狭な部屋でお気の毒。亡き母の愛唱歌の通り、「狭いながらも楽しい我が家♪」となりますかどうか。それにしてもキッコリーズには、またまた心打たれてしまいましたね。数年前、はるばる出掛けた神戸のジャグフェス。そこでキッコリーズに初めて接した時の興奮は、今もライブを重ねるたびに大きくふくらみ続けています。
そして再(?)出張1日めにして、また帰りの予定が延びちまったよ。
居候状態で世話になるせめてもの気持ちとして、サラダや葉ワサビの醤油漬けなどをこさえて家主のご機嫌をうかがうのであった。笑っ
居候状態で世話になるせめてもの気持ちとして、サラダや葉ワサビの醤油漬けなどをこさえて家主のご機嫌をうかがうのであった。笑っ